毎日頑張ってるのに、なんだか心がすり減っていく——そんな時こそ立ち止まって、自分の心と仕事のあり方を見つめ直してみませんか?ヒントをくれる5冊をご紹介します。
毎日仕事にがんばっているのに報われないと感じている方に特に読んでほしい本です。
目次|Contents
おすすめビジネス書5選
・あした死ぬ幸福の王子 飲茶(著)
・金持ち父さん 貧乏父さん ロバート キヨサキ(著)
・夢と金 西野亮廣(著)
・ジャズ奏者のようにはたらこう イケハヤ(著)
・お金の不安ゼロ化メソッド しゅうへい(著)
『あした死ぬ幸福の王子』|飲茶(著)
「王子が教えてくれた、“死”を見つめることの意味。ハイデガーの難解な思想を、物語を通してやさしく学ぶ。人生の時間が、いま鮮やかに動き出す。」

★20世紀最大の哲学者に学ぶ「限りある時間の使い方」
Amazonより引用
もし、あした死ぬとしたら、今までの日々に後悔はありませんか?
世界的名著『存在と時間』を著したマルティン・ハイデガーの哲学をストーリー仕立てで解説!
ハイデガーが唱える「死の先駆的覚悟」
(死を自覚したときに、はじめて人間は本来の人生を生きることができる)に焦点をあて、私たちに「人生とは何か?」を問いかけます。

あした死ぬ幸福の王子
(★4.5)
(Kindle¥1,485 / Amazon \1,650 / 楽天¥1,650)
『金持ち父さん 貧乏父さん』|ロバート キヨサキ(著)
「学校じゃ教えてくれなかった、お金の本当の話。“金持ち父さん”が教えてくれたのは、働き方ではなく“考え方”。お金との付き合い方が変わる一冊。」

全世界シリーズ累計4000万部、日本シリーズ累計410万部突破!
Amazonより引用
最初に読むべき「お金」の基本図書
すべての原点となる1冊目。まずはここからはじめよう!
お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。
この本は……
金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。
持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。
資産と負債の違いをはっきりさせる。
お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。
そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれる。

金持ち父さん 貧乏父さん
(★4.3)
(Kindle¥1,650 / Amazon \1,760 / 楽天¥1,760)
『夢と金』|西野亮廣(著)
「“やりたいこと”はある。でも現実はシビア。その違和感、きっとこの本が言語化してくれる。夢と金、どっちも大切にしたいあなたに贈る、覚悟のメッセージ。」

「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。
Amazonより引用
耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。
「夢」と「お金」は相反関係にない。僕らは「夢」だけを選ぶことはできない。
「お金」が尽きると「夢」は尽きる。これが真実だ。
もしも、キミの両親や学校の先生が「お金の話をするな。はしたない」と言ったなら、彼らのことは軽蔑した方がいい。
もしも、貴方が子供達に対して、そのような言葉を過去に一度でも吐いたことがあるのなら、猛省し、子供達に正面から謝罪した方がいい。
日本の「自殺率」「自殺の原因」「犯罪の動機」を見ると、それがいかに畜生道に落ちた言葉なのかが分かる。
貴方の言葉は、自殺と犯罪の後押しだ。
貴方の言葉は、「夢」を殺す作業だ。
なぜ、貴方は夢を諦めた?
なぜ、貴方は他人を妬む?
なぜ、いい歳して不毛なアンチ活動に励む?
答えは分かっているだろう?
だったら、なぜ、それを子供達になぞらせる?
逃げるな。
今、この国に足りていないのは『希望』だ。
希望をもつためには、夢を語り、「お金」を学ぶ必要がある。
子供は勿論、子供に背中を見せなければいけない大人もだ。
「金の話ばかりしやがって」と言うのなら、分かった。
だったら、僕よりも大きな夢を語り、行動している人間を連れてきてくれ。
それができないのなら、話を聞いて欲しい。
耳障りの良い話はしない。
夢を繋ぐ為の本当の話をする。80分あれば十分だ。

夢と金
(★4.6)
(Kindle¥1,336 / Amazon \1,650 / 楽天¥1,650)
『ジャズ奏者のようにはたらこう』|イケハヤ(著)
「がんばるだけが仕事じゃない。肩の力を抜いて、自分らしく“奏でるように働く”。そんな生き方に、もうシフトしてもいいんじゃない?」

人気インフルエンサーが組織・場所にとらわれない新しい働き方を提案。
WEB3時代のクリエイティブなワークスタイルの入門書。
AI時代を生き抜く非常識に生産的な11+1のワークスタイル
Amazonより引用

ジャズ奏者のようにはたらこう
(★4.8)
(Kindle¥1,782 / Amazon \2,200 / 楽天¥1,980)
『お金の不安ゼロ化メソッド』|しゅうへい(著)
「他人のためには頑張れるのに、自分のためとなると難しい──そんなあなたへ。お金の不安を解消し、自己投資を惜しまないマインドセットを手に入れる一冊。」

もうお金のことで悩まない。 個人で稼ぐ新時代のビジネスパーソンの必読書
【会社の仕事だったら、満員電車に乗って残業して帰るくらい頑張れるのに、将来のための副業はすぐ諦めていく人が多い。
Amazonより引用
みんな「誰かのため」に頑張るのは得意なのに、「自分のため」となると、急にヘタになる。
もう十分すぎるくらい、あなたは他人のために頑張ってますよ。】

お金の不安ゼロ化メソッド
(★4.5)
(Kindle¥1,386 / Amazon \1,354 / 楽天¥1,540)
おすすめビジネス書5選 まとめ
毎日頑張ってるのに、なんだか心がすり減っていく——そんな時こそ立ち止まって、自分の心と仕事のあり方を見つめ直してみませんか?
ヒントをくれる5冊をご紹介しました。
毎日仕事にがんばっているのに報われないと感じている方に特に読んでほしい本です。